【Excelで関数がわからない人必見】条件によって合計する値を変更する方法

こんにちは、ソウイチです!

 

今回は、

指定した条件によって合計する時の値を変更できる関数

「SUMIF関数」「SUMIFS関数」

 

をお伝えしますね。

 

 

もし、今あなたが、

莫大なデータの中から値を選び出して計算しているなら

是非この記事をご覧になってください。

条件の指定の仕方も簡潔に、シンプルに解説しています!

 

これから仕事や授業でExcelを使用する予定のある方は使う機会が出てくるので

この機会に必ず覚えましょう!

 

覚えていないと数分で終わる作業が数十分、数時間に伸びてしまいます。

 

 

関数に苦手意識がある方でも大丈夫です。

関数を使うのが苦手な方にあるパターンで多いのは

  1. 本やネットで使い方だけ学んで実際に試していない。
  2. 最初から複雑な条件式を作ろうとしている。

この2パターンです。

 

私も最初は条件の指定の仕方に苦戦していました。

苦戦していた理由は見事に上記の2つです。

 

Excelは道具です。

道具の使い方は使って覚えるのが一番なので

本記事に関しましても見るだけで済まさず、

自身のExcel環境で真似しながら関数を使ってみてください。

 

 

SUMIF関数

概要

  • 指定した条件に基づいて合計に利用する値を変更する

書式(使い方)

  • =SUMIF(検索範囲、検索条件、合計範囲)

画像では、=SUMIF(B2:B4,"<>土",D2:D4)で平日の来場者数を算出しています。

 

 

SUMIFS関数

概要

  • 複数条件に基づいて合計に利用する値を変更する。

書式

  • =SUMIFS(合計範囲、検索範囲1、検索条件1、検索範囲2、検索条件2...)

画像では、=SUMIFS(D2:D4,B2:B4,"土",C2:C4,"午前")で土曜日の午前の来場者数を算出しています。